標識

標識

2019年1月22日火曜日

【ZX-14Rの近代化改修だぁ❗第二弾】、ヘッドライトアップグレード作戦!!

2019.1.12(土曜日)

題して、【ヘッドライトアップグレード作戦!】

以前にロービームをLEDに交換
(最初の近代化改修はこちら♪)

そして今回・・・・

【近代化改修ステージ2】ですなぁ🎶




今回は年末にヘッドライトのハイビームをハロゲンからLEDに換えたのですが・・・・


その時、ハイビームをこのLEDに交換‼️


 狭い所を通すのが苦労しました❗・・・・と言っても数分だが!
(いきなりバルブを痛めたくないので‼️)


 狭い所を通れば後は苦もなくコネクトイン‼️


ロービームは前から違うメーカーのLEDを付けてたが、どうもハイビームに付けた今回のバルブの方が明るさ&配光が良い感じ⁉️

なので、年明けに同じものをポチッとな・・・・‼️


でェ、届いて本日取り付けです🎵

タイムセールは終わってたが、クーポンが有り、差し引き¥300程高かっただけでした🎶

で、ロービーム交換作業ですが・・・・


購入したLEDバルブ🎵


今まで付けていたLEDバルブと比べると、ヒートシンクが尻すぼみなグレーのニューLEDバルブと 黒のラッパ型の今まで付けてたLEDバルブです❗


新しいLEDバルブはスマートな設計です🎵


片方交換して比べるとこんな感じ❕


交換してみて、やはり配光はこちらの方がムラが少ないですねぇ‼️、後気持ち明るい感じが・・・・ムラの少ない配光で明るく見えるのかも⁉️


ハイビームにすると同じバルブなので色温度も揃うので綺麗な配光です🎵

ルーメンで言うと以前付けてたバルブの方が明るいのだが、やはりニューバルブの方が明るく感じるねぇ⁉️

・・・・2年弱の技術の進歩の差か⁉️

気になるのは、ヒートシンクが小さいので熱が凄い、前のは触れたが、今回のはけっこうアチッチだ‼️

だから、ちょと耐久性が気になるねぇ?(夏にどうか?)

まぁ、LED 自体が耐熱性がアップしてるのだろう!?

まぁ、しばらく使ってみます🎵

動画で切れの良いパッシングを撮ってみた!

これはナイトランが楽しみです♪

では、(^^)/~~♪♪

0 件のコメント:

コメントを投稿