2019.6.9 を振り返って❗その一!
朝からいい天気‼️・・・・これは見に行かねば⁉️
という事で【丸山千枚田】にいったよん🎵
朝からいい天気‼️・・・・これは見に行かねば⁉️
という事で【丸山千枚田】にいったよん🎵
では、行ってみよう🎵
今回は国道169号線、俗に言う大台ケ原、下北山コースから行く事に・・・・
10:30分に自宅を出発し、12:30分頃に【下北山スポーツ公園】が見渡せる・・・・
【池原ダム】に到着!!
朝からいい天気‼️・・・・これは見に行かねば⁉️
という事で【丸山千枚田】にいったよん🎵
スクーター的には遠い場所だ‼️
往復で330Km弱程走った、それもほぼ山岳道路・・・・とは言うものの道路は昔に比べ遥かに改善されてて今は目的地までは1時間ほど到着が早いのでは⁉️
では、行ってみよう🎵
今回は国道169号線、俗に言う大台ケ原、下北山コースから行く事に・・・・
10:30分に自宅を出発し、12:30分頃に【下北山スポーツ公園】が見渡せる・・・・
【池原ダム】に到着!!
ダムの上からはスポーツ公園のコテージが見えます🎵
ちなみにこのダムの上は国道425号線が通ってます!!
酷道で有名ですねぇ!、でもこの辺りは結構綺麗な道ですよ、超クネクネだが!?
ダム湖側です!
そしてダムから下って【下北山スポーツ公園】内にある【きなりの湯】の前でパチリ!!
そして公園入り口脇にある池の所で休憩です!
休憩後はまた国道169号線を南下、途中ショートカットで県道を少々、でぇまた国道169号線に復帰・・・・でぇ!ほんとは曲がる交差点はスルーして少し先の【道の駅 おくとろ】で休憩と動画を撮るための準備‼️
そして、【道の駅 おくとろ】から動画を撮りながら先程スルーした交差点に戻り、その交差点を曲がり県道に入って丸山千枚田へGO~🎵
ちなみにこのダムの上は国道425号線が通ってます!!
酷道で有名ですねぇ!、でもこの辺りは結構綺麗な道ですよ、超クネクネだが!?
ダム湖側です!
そしてダムから下って【下北山スポーツ公園】内にある【きなりの湯】の前でパチリ!!
そして公園入り口脇にある池の所で休憩です!
休憩後はまた国道169号線を南下、途中ショートカットで県道を少々、でぇまた国道169号線に復帰・・・・でぇ!ほんとは曲がる交差点はスルーして少し先の【道の駅 おくとろ】で休憩と動画を撮るための準備‼️
そして、【道の駅 おくとろ】から動画を撮りながら先程スルーした交差点に戻り、その交差点を曲がり県道に入って丸山千枚田へGO~🎵
国道169号線から離れて丸山千枚田に向かう県道の途中で見つけた沈下橋をパチリ🎵
橋の上からこんにちは~🎵です‼️
後は暫く山の中をクネクネと暫く走ると段々と視界が開けて、そのまま暫し進むと・・・・
出ました~♪ヽ(´▽`)/
【丸山千枚田】に着いたよ~🎵
花と棚田と言うところか?
・・・・パチリ🎵
そして、棚田の中を下へくだりつつパチリ‼️です🎵
この棚田で目立つ巨石、岩だよ、岩ッ‼️
気にせずどんどん下りましょう🎵
【丸山千枚田見晴し台】にて🎵
見晴し台からの棚田の景色もパチリ🎵
パノラマ撮影も♫
パチリ🎵の後は大きな岩の所へ‼️
今にも転がりそうな岩を一枚パチリ🎵と撮って、とりあえず棚田の下までくだります‼️
くだった後は、分かりにくい棚田の棚田と分かるような場所を探しパチリ🎵
そしてまたゆっくり景色を堪能しつつ棚田の中を上へうへと・・・・・
大岩を過ぎた所で、「やっぱり、もうちょと撮っとこ‼️」
・・・・と言う事でUターン🎶
スクーターとの対比で岩の大きさが分かるでしょう!!
この岩、転がって来たのか?、それとも元々ここに有って周りの土が無くなり今の姿に!?
・・・・どちらだろう???
もひとつ下世話な話だが、この岩の地権者は居るのだろうか?、それと一番知りたいこの岩に名前が付いてるのか!?
・・・・レレレッ!?・・・・
話し戻して、写真じゃ分からないが岩の下に居ると上から覆い被さって来る様な、転がりそうな⁉️・・・・緊張するよ、何てネェ🎵
実際、少々の雨ならしのげそうです❗
また、上りつつパチリ🎶
橋の上からこんにちは~🎵です‼️
後は暫く山の中をクネクネと暫く走ると段々と視界が開けて、そのまま暫し進むと・・・・
出ました~♪ヽ(´▽`)/
【丸山千枚田】に着いたよ~🎵
花と棚田と言うところか?
・・・・パチリ🎵
そして、棚田の中を下へくだりつつパチリ‼️です🎵
この棚田で目立つ巨石、岩だよ、岩ッ‼️
気にせずどんどん下りましょう🎵
【丸山千枚田見晴し台】にて🎵
見晴し台からの棚田の景色もパチリ🎵
パノラマ撮影も♫
パチリ🎵の後は大きな岩の所へ‼️
今にも転がりそうな岩を一枚パチリ🎵と撮って、とりあえず棚田の下までくだります‼️
くだった後は、分かりにくい棚田の棚田と分かるような場所を探しパチリ🎵
そしてまたゆっくり景色を堪能しつつ棚田の中を上へうへと・・・・・
大岩を過ぎた所で、「やっぱり、もうちょと撮っとこ‼️」
・・・・と言う事でUターン🎶
スクーターとの対比で岩の大きさが分かるでしょう!!
この岩、転がって来たのか?、それとも元々ここに有って周りの土が無くなり今の姿に!?
・・・・どちらだろう???
もひとつ下世話な話だが、この岩の地権者は居るのだろうか?、それと一番知りたいこの岩に名前が付いてるのか!?
・・・・レレレッ!?・・・・
話し戻して、写真じゃ分からないが岩の下に居ると上から覆い被さって来る様な、転がりそうな⁉️・・・・緊張するよ、何てネェ🎵
実際、少々の雨ならしのげそうです❗
また、上りつつパチリ🎶
何か日本の原風景・・・・みたいな🎵
さて、最初の棚田に来た時の道まで戻って、少し山肌に続く県道を進むと・・・・
【丸山千枚田】が一望出来る展望所に♪
そして、そしてのこの丸山千枚田・・・・6・7年振りに来たが当時とあまり変わり無くいい意味での時間が止まった感が良いねぇ🎵
さて、最初の棚田に来た時の道まで戻って、少し山肌に続く県道を進むと・・・・
【丸山千枚田】が一望出来る展望所に♪
スクーターも入れてパチリ🎵
この場所は山の中腹で、もっと上にはも一つ絶景の棚田が見れますよ🎵
(3年前なら登れる体力あったが、今はたぶんダメだねぇ⁉️(>.<))
でェ、代わりにトイドローンで上からこんにちは🎵 (パチリ🎵) のつもりでしたが・・・・がッ・・・・がぁ~❗、風がけっこう強くてトイドローンではちょと心許ないので諦めた(T_T)
でも、よく見ると・・・・
害獣避けの電気柵が張り巡らせて有った❗
それに放置棚田も多少増えたような・・・・気が⁉️
展望所から棚田を見つつ暫し休憩🎵
その後は十津川に向かって帰路に‼️
そう、展望所から棚田に戻らずに県道を進むと国道311号線に行き当たります🎵
国道を右折して十津川方面へ・・・・
・
・
・
・
丸山千枚田からの帰りに【道の駅 九郎兵衛の里】で休憩!
でェ、正面には【北山砲】なるものが展示❗
起源は幕末にほんとに簡易的にこさえた大砲らしい⁉️・・・・今は郷土の花火を打ち上げる筒になってるようですネェ?
そして、ここには【紀和鉱山(紀州鉱山)】と言う鉱山跡が有りそこで使われていた乗り物が今は湯ノ口トロッコ電車として観光資源に♪
そして、北山川沿いを走り、途中でパチリ🎵
パチリ♪
続いて北山川が熊野川に合流する所でパチリ🎵・・・・熊野川は濁ってた❗
でェ、ご存知熊野本宮大社の前でパチリ🎵・・・・お参りは無しよ‼️(^_^;)
でも大鳥居は撮らないとネェ🎵
後は十津川村に入り毎度の十二滝でパチリ🎵
十二滝から少々行くと国道168号線の眼下に一瞬だけ見える二津野ダムをパチリ🎵
最後に【道の駅 十津川郷】で休憩、パチリ🎵
ここから【道の駅 吉野路大塔】まで走り・・・・
山麓線に入り高天原でパチリ!!
そこから毎度のバイクショップへ・・・・
そして、暫し談笑後20:00時に自宅に帰宅♪
本日の走行距離は・・・・
走り出し時は 、30662.5Km
帰宅時は、30991.5Km
30991.5-30662.5=329Km
走行距離は、329Kmでした♪
さすがにスクーターでの山岳道路は疲れたよ!!
良い意味でだがねぇ♪
では、(@^^)/~~~♪♪
そう、展望所から棚田に戻らずに県道を進むと国道311号線に行き当たります🎵
国道を右折して十津川方面へ・・・・
・
・
・
・
丸山千枚田からの帰りに【道の駅 九郎兵衛の里】で休憩!
でェ、正面には【北山砲】なるものが展示❗
起源は幕末にほんとに簡易的にこさえた大砲らしい⁉️・・・・今は郷土の花火を打ち上げる筒になってるようですネェ?
そして、ここには【紀和鉱山(紀州鉱山)】と言う鉱山跡が有りそこで使われていた乗り物が今は湯ノ口トロッコ電車として観光資源に♪
そして、北山川沿いを走り、途中でパチリ🎵
パチリ♪
続いて北山川が熊野川に合流する所でパチリ🎵・・・・熊野川は濁ってた❗
でェ、ご存知熊野本宮大社の前でパチリ🎵・・・・お参りは無しよ‼️(^_^;)
でも大鳥居は撮らないとネェ🎵
十二滝から少々行くと国道168号線の眼下に一瞬だけ見える二津野ダムをパチリ🎵
最後に【道の駅 十津川郷】で休憩、パチリ🎵
ここから【道の駅 吉野路大塔】まで走り・・・・
山麓線に入り高天原でパチリ!!
そこから毎度のバイクショップへ・・・・
そして、暫し談笑後20:00時に自宅に帰宅♪
本日の走行距離は・・・・
走り出し時は 、30662.5Km
帰宅時は、30991.5Km
30991.5-30662.5=329Km
走行距離は、329Kmでした♪
さすがにスクーターでの山岳道路は疲れたよ!!
良い意味でだがねぇ♪
では、(@^^)/~~~♪♪
0 件のコメント:
コメントを投稿