標識

標識

2019年6月23日日曜日

ぶらっとツーリングレポート!【がっつり飛騨白川、上信越ツーリング♪】03

2019.5.3~6(金曜日~月曜日)

題して、【飽きもせず、毎度まいどの飛騨白川、上信越ツーリングだぁ🎵】

[三日目、5月5日編]

では、行ってみよう~🎵










朝の一時🎵


旨いコーヒーで目覚まし🎶





そして、朝食🎵

私は、その後また軒先でノンビリコーヒーを飲む!!

本日お帰りの方は帰り支度中!!


仲良くしてもらってるご夫婦とも早お別れ!!


 9:00時過ぎ位から次々と出立!


私は皆さんの出立を見送り






その間ものんびりと花などをパチリ♪


目線を合わせてくれない!?




私はと言うと・・・・


10:30頃にお宿を出発‼️

これッと言って行くあてない⁉️


とりあえず、千曲川沿いを走り続ける!!
(河口まで行こうかな!・・・と?)


すると新潟県に入り川は信濃川に名を変えて流れ続ける‼️


私も走り続ける・・・・


走ってる途中、ここ新潟は道は広い、写真の病院も大きいし駐車場もすごい、ホームセンターもデカいのが有ったなぁ!

大阪ではこの広さは中々取れないねぇ!?

そして野沢温泉から下道で大きな意味で千曲・信濃川沿いを走って来たが
燕三条駅近くまで来たが、帰り時間が気になりだしてます!!

なぜかというと、17:00時にはお宿に着かなければいけないのです!
地域の飲み会に参加させてもらうために!!


それに私、30年ほど前に燕三条駅近くで二週間ほど仕事してて、最後に上司は飛行機で
帰るから「新潟空港まで送れ!!」と・・・

で送ったのですが、燕三条から小一時間・・・・新潟空港、しいては近くの信濃川河口が遠かったの思い出し、残りは高速乗って行くか??・・・・とも思ったがここまで頑張って下道走って来たので却下!!


とりあえず、燕三条駅の近くの道の駅でも有る【燕三条地場産センター 物産館 】に寄って休憩です🎵

ちょうど何かイベントが行われてました!?

ついでに見てみると・・・・さすが金属加工の町!!

剪定ばさみを買おうかと物色・・・・良いなと思ったのはやはり高かった!!

なので、購入はあっさり諦めてこの後の行動を考える!!

でぇ、出発時間が遅かったのもあるが、下道をずっと走ってたのとこの休憩で気持ちが一気に萎えて、高速で目的地に行くのも面倒に(^_^;)

速攻で高速乗ってお宿に帰る事に・・・ハハッ!!お恥ずかしい結末だよんf(^_^)

だってもう、13:00時過ぎてるので・・・・と言い訳しときます‼️


でェ、燕三条ICから北陸自動車道に乗り、長岡JCTで関越自動車道にスイッチして南下・・・・


でェ、【越後川口SA】には入り休憩です🎵


ここは昔、奥只見にスキーに来て、景色が良いのを知ってたので寄ってみた🎵
 (パノラマでパチリ🎶)


展望台です❗、いい風が吹いてました(^^♪


ついでに燃料も補給❗


後は景色の良いところでパチリ🎵
(信濃川と魚野川の合流地点)


この、関越自動車道と通ってきた北陸自動車もだが、広々とした見通しの良い高速だ・・・・関西にはこんな道は少ないよ⁉️


巻機山かなぁ⁉️・・・・綺麗だったのでパチリ🎵


【塩沢石打IC】で高速を降りて、国道353号線に入り十二峠(トンネル)を通って十日町市に出て国道117号線に・・・・


国道117号線を走ってると信濃川の絶景ポイントが有るので・・・・


止まってパチリです🎵


ついでにバイクも入れてパチリ🎵

白いビニール袋には【栃尾の油揚げ】が・・・・旨そうだったので途中で買っちゃたの!!

オーナーママ様にお土産、と言うかおかずに出してほしくてねぇ!!

そして、17:00時丁度に帰着‼️

これまた丁度オーナー様御一行が地区の飲み会に行くところでした!

が、このまま参加するとお風呂が入れなくなるので、無理言ってお風呂入ってから遅れて行くと言う事に

・・・・そのとき丁度、今夜お泊まりの女性がお出でになられて、一緒に毎度の【湯滝温泉】に案内と入浴です🎵


そして、さっぱりしてお宿に帰り急いで地区の公民館に‼️


さすがに日も暮れてきました‼️


着くと地区の方々と毎度のお宿のお仲間が和気あいあいと飲んで、飲んで飲んで、楽しく親父トークで盛り上がってました🎵

作りの盛り合わせ♪・・・・ウマウマ~🎶

私と女性も (ちなみにこの女性、東京で小料理屋を一人で切り盛りしてる方です❗) 遅れてきたので丁重に挨拶をして参加🎵

女性 (女将ライダーと呼ばせてもらいます🎵)はさすが小料理屋の女将‼️、親父トークの返しが柳腰のように綺麗に受け答え・・・・わたくし心で「サ・ス・ガ・ッ🎶」と(^q^)

そして遅れて参加組も小一時間飲んで喋って楽しんで地区の皆さんにお礼を言ってお宿組は退散です‼️


でェ、お宿に帰って結局何時もの軒先でまたお酒ですよ‼️(^_^;)・・・・ははッ‼️


今宵はお客としては四人、そのうち私と何時ものお仲間親父二人と女将ライダーと言う落ち着いた夜です🎵

もちろん、女将ライダーに根掘り葉掘り‼️

ここでもサスガ女将、受け答えが上手い事、上手いこと🎵
結局、煙に巻かれて謎のまま・・・・

なので、余計に話が盛り上がるのよ🎶


暫くして、今宵も遅めの夕食ですよ‼️

それも女将以外は何時ものメンバーなので、和食のメニューと違い洋食、それも時間のかかるビーフシチュー🎵

美味しかったよ🎶・・・・嬉しい‼️

ありがとうオーナーママ様🎵🎵


食後はプライベートルームでまた飲んで喋って・・・・・ムフフッ(*^^*)


でェ、お仲間オヤジ様ダウン🎶


そんな事は構わず、オーナー様歌う‼️


そうして5日の夜は更けてゆく!!




本日の走行距離は、ちょっとややこしい!?
お宿に帰って地区の飲み会に行くために慌ててたので走行距離の写真を撮るのを忘れたのよ!!(>_<)

なので越後川口SAで燃料補給時のメーター数字と翌日の出発時のメーターの数字から導きます!!



5日の出だし時の燃料給油後の距離、54.9Km


越後川口SAで前回給油してからの走行距離、219.7Km

219.7-54.9=164.8

164.8Kmが5日の朝から越後川口SAまでの距離ですねぇ!!


越後川口SAから6日の走り出し時の距離 102.0Km

これらの数字から6日の走行距離は・・・・

164.8+102.0=266.8

266.8Kmでした(^^♪

では(@^^)/~~~♪♪

0 件のコメント:

コメントを投稿