標識

標識

2016年3月12日土曜日

ぶらっとドライブレポート!! 【長浜 盆梅展と街並み探訪その二】

2016.3.5(土曜日)


【下見がてらのドライブ、長浜 盆梅展と街並み探訪その二】


盆梅展の後は、長浜の黒壁スクエア界隈探訪です♪

ようは古い町中をテクテクですな!


まずは長浜駅を通って黒壁スクエア側へ・・・・ 

この駅は橋上駅舎なので上から見ると、前に【平和堂】が有った所が再開発してます! 

長浜駅を通って線路の東側へ、階段の所には大きな長浜曳き山祭をモチーフにしたステンドグラスが印象的です♪ 

さすが、ガラス工芸で有名な町です! 

ぷらぷら〔駅前通り〕を歩き始めて直ぐに・・・・ 

駅から歩いて最初に目に付くレトロな建物! 
【中島屋食堂】さん 

ここだけ残して両隣も再開発で仮設の塀で囲われてます! 

新しく出来る施設と溶け込むのだろうか? 

再開発ッ!、新旧の融合が見せ処と言うことかな・・・?? 

「一度、ココの〔ヨモギうどん〕とやらを食べてみたいなぁ‼」 

そんな事を考えつつ、少し歩くと道の反対側には人の列が出来てる? 


20人ほど並んで待ってるのです! 

「何かな~??」 

と、目を凝らして見ると【鳥喜多食堂】と・・・・ 

親子丼が美味しいらしい‼ 

こちらもチェックですねぇ♪ 

私らも、混む前に昼御飯を食べるため〔駅前通り〕から・・・ 

〔北国街道〕に入り・・・ 

【浄琳寺】の太鼓櫓、やはりこれも街並みのシンボル的建物ですねぇ♪ 


古い建物が軒を連ねてます! 

今もだが、江戸、明治とさぞや、「賑やかだった事だろう!」と容易に想像がつきますえェ♪ 

【黒壁ガラス館】 

たまたま、レトロなサイクリングスタイルの集団がいました‼、お洒落です♪ 

この交差点で大手門通りに入りアーケードが始まって直ぐに有るお店に・・・・ 


着きました♪【茂美志屋】 さんに!! 







店内に入ると・・・・ 

まだ混んでませんでした‼ 


お店の方に案内され奥の席へ・・・・ 

そしてここのと言うか、今では長浜の名物としても有名な物を頼みました♪ 

来ました~♪ 

【のっぺいうどん】 

こんなのです! 

大きな椎茸と、出汁の効いたあんかけ‼ 

それと、【赤こんにゃくの田楽】もついでに・・・ 

美味しく頂きました♪ 

昼食後は、ゆっくりと長浜町並み探訪です♪ 








【茂美志屋】さんを出て、そのまま大手門通りを散策です!! 

海王堂にもチョト寄ってみた! 
(ショップだけ通っただけですが⁉) 

海王堂の建物から博物館通りを挟んで向かいの【長浜曳山博物館】を拝観ッ! 

曳山が展示されてます‼ (けっこう暗くてボケてました!) 

修理中の曳山も見れます! 

昔の長浜の地形のジオラマ! 

お雛様の時期だったので、町のアチコチのチョトしたウィンドウやスペースにこういった昔のお雛様とかが飾ってあったのです♪ 

そして、博物館を出ますと、 

横には川が流れてて・・・ 

橋の袂には・・・・


玄関から中をパチリッ! 







昔の家屋が保存されてます!  

(つい最近まで住んでた感が・・・・) 

この橋の左側が保存家屋、橋の向かいにはパン屋さんが有り、天然酵母使用と・・・・思わず一つ買って帰りました♪ 

これも橋のたもとの織物屋なさんで♪(長浜物産店的な?) 

さ~ッ!、次に行きます‼ 








【ながはま御坊表参道通り】に・・・ 

乾物屋さんで、昔の乳母車とお雛様♪ 

ここで、黒豆と味噌など購入‼ 

また、テクテク♪ 

洋服屋さんの中に!? 

お雛様♪ 

【オリオン模型】! 

前に来た時は閉まってたので入りたかったが・・・・我慢!!(掘り出し物が有りそう!) 




【大通寺】の山門が正面に・・・・ 

これも、前回に来た時は修理中で仮設のパネルで全く見れずじまいでした! 

「ホント絵に描いた様な表参道ですなぁ♪」 

【大通寺】の立派な山門です♪

山門から表参道を見ると・・・・奥の高い建物が無ければ、まんま昔の雰囲気なのだが 

山門をくぐり、右側にはこれまた見事な手水舎がありました♪ 

本堂も大きい‼ 













大通寺を後にしてまたテクテク♪ 

【夢の小路良太郎】さん 

湖北の郷土料理を出されてるようです♪ 


祝町通りに出ました♪ 



【三谷旅館】さん 

一度、利用してみたいねぇ♪ 




近江牛の巻き寿司を買って食べもってブラブラッ!! 



怪しげな通り!? 

奥に進むと・・・・ 

「なんじゃこりゃ~?」 

みたいな!? 

万華鏡です♫ 

[日本一の] と書いてある・・・・? 

そしてまた歩いてると、昔の丸型ポスト見っけ…だが、場所が勿体ない所だ!! 


ここでお安い洋服とバックを購入♪カミさんがねぇ♪ 

(猫好きのオーナー様のようで猫のモチーフの商品が沢山有りました!!) 

また、北国街道に入ります! 

写真はないが、この向かいに【かわ重】というガラスの専門店で、コーヒーカップを購入!! 

(お店の方は安いカップの事でも親切に対応して下さいました♪ありがたや!!) 


この奥の・・・・ 


【gallery AMISU】さんに何気に寄ってガラス製品を眺めてた!! 

写真が取れなかったが、なかなか面白い品物が・・・・ 

値段もリーズナブルでした! 

その中に気になる品が有ったが、galleryを後に歩き出したのだが・・・・ 

やっぱり戻ってその品を購入~♪ 

これです! 

中に瓶がぶら下がってるみたいでしょう!? 

一様、香水入れの様です!! 

大きさは、こんな感じ! 

続けます♪


黒壁ガラス館に戻って来ました♪ 

ぐるっと回ってきたわけです!! 

これでもマダマダ見れなかった所が沢山!! 

また来なくては♪ 

いいえ、また来たい所です♪ 


そして、また長浜駅に向かって・・・・・・ 



駅から米原方面をパチリッ!! 

「さて、帰ろかな~!!」 

じゃ~ないですよ!! 

まだ続きます♪ 

なので 

【下見がてらのドライブ、長浜 盆梅展と街並み探訪その二】 

はここまで、その三に続く! 


では(@^^)/~~~♪♪

0 件のコメント:

コメントを投稿