標識

標識

2016年3月30日水曜日

大阪モーターサイクルショー2016を見聞

2016.3.20(日曜日)

この3月19,20,21日に開かれるイベントッ!

【大阪モーターサイクルショー2016の招待券を思いがけずに頂けたので、行って来た編!!】

去年まではバイクのお友達からお誘いが有り行ってたのだが、今年は無理らしく私も・・・・

「これと言って、今年はメダマは無いしなぁ?」

と・・・・

で、19日の土曜日に昼からいつものバイクショップに寄ってツーリングでもと・・・・

お店では、

「モーターサイクルショーに行かないのですかぁ??」

私、ここでも
「今年は、目玉が無いでしょう⁉」

という事で、話はすんだのですが・・・・


暫くすると、天から〔大阪モーターサイクルショー2016〕の無料招待券が舞い降りて来て、私の手元にヒラヒラッ♪、と・・・・

て言うか、余ってるの有ったので、

「あげるワッ‼」

と言う方が現れて

私、断る理由無しッ!

有りがたく頂く事に♪



では、早速行ってきます♪

と言いたいが、

「明日 (日曜日) なら私、行ってます♪」

とバイクショップのスタッフ様が・・・・
(大阪モーターサイクルショーにスクーターで有名なイタリアンなメーカーのブースが有り、スタッフとしてネェ♪)


私、「じゃ~ッ!、明日行きます♪」

とねぇ!!


毎度ですが、やっと本題です‼

日曜日、朝一で・・・

ウソです‼

結局、午後12時過ぎに自宅を出発ッ‼

とりあえずはバイクショップに行って、コーヒータイムッ‼

そして、午後2時前にバイクショップを出発です‼

藤井寺ICから西名阪、


阪神高速で大阪港線で港大橋を渡り南港北ICまで
一っ飛び‼

で、あっという間にインテックス大阪に到着♪


駐輪場は今回はインテックスの6号館と4号館の間に駐車ッ‼

良い天気だが、雨でもOKな場所ッ♪


そして、プラプラと会場の有る1号2号館の方へ・・・

入り口は2号館に有り、時間も午後2時半過ぎッ!

人は多いが混雑は有りませんでした!
(いつもは朝一で行くもので、並んでの入場でしたが‼)

そして、入場口も味気無いので、写真も無しッ‼


さて、入って右側に有る直ぐに目につくブースはオレンジがやけに目立つ〔KTM〕
力を入れてる様でブースも大きく盛況でした♪

最初は、ピアッジオグループのブースへ・・・・


何時ものバイクショップのスタッフがピアッジオの中のベスパの展示場所に本日は詰めて居るので、ご挨拶に・・・


後は各ブースをウロウロッ♪
写真も適当に載せます♪




 


  

全体的にはこんな感じ!

モーターサイクルショーなので、次はバイクの写真を少々♪



 
くまモン、今年はスクーター??


アルマーニとコラボのベスパの超高級スクーター!! 
百うん十万なり~!!



 一度は乗ってみたいハブステアリング!!

「一コケうん十万」

と言う言葉、ビモータから始まったのだが、今じゃどのバイクでもだねぇ!!




 マルケス君!!車





Kawasaki Z-125 これ欲しいかも!! 





ケニーお父様!! 車…懐かし♪


 このサイドカー、実は2WD車!!
側車のホイルにプロペラシャフトで駆動!!




  
一瞬、昔のNinja をイメージしたのかと!?、しかしこれはBMW!? 


64度????
これは普通、コケてると言うのでは!?
(去年はホンダでしてたなぁ!)

今年はコンセプトでも、カフェレーサー風が流行りなのか?多かった!!

そうそう、お約束をを忘れてますね!?

では・・・・・・・・・








スマートフォンを向けても嫌な顔せずに撮らせてくださったお姉様達!!
ありがとう♪



そして、開館時間一杯の午後5時まで館内をウロウロッ!!

目玉がないと言いながら、結局楽しんでた私でした♪

最後に、スタッフに挨拶して帰路に!

帰りは、阪神高速の天保山から環状線まで混んでます!!(USJの帰りとガチンコッ!!)

なので、大阪港咲洲トンネルで築港(天保山)に抜けて中央大通りを走り本田(ほんでん)ICで阪神高速に乗ってまた藤井寺へ~ッ!!

帰りもバイクショップに寄って談笑後帰宅でした♫ 
走行距離は、100Kmも無しの超近場ッ!

では(^_^)/~~♪♪

0 件のコメント:

コメントを投稿